マイコンボードの調査

マイコンボードの種類は
  1. Arduino Uno R3
  2. IchigoJam
  3. LattePanda Alpha
  4. mbed
  5. micro:bit
  6. M5Stack
  7. obniz
  8. Raspberry Pi 3 Model B+
  9.   USBの種類と形状については USB
  10. Mini USB
  11. Micro USB
マイコンボードの活用事例  
子供たちが作ったものを実際に社会で使用し、そこから生まれる課題や「もっとこうした方が便利」 という意見を抽出し、さらに改良し、課題を解決する装置を使い続けることができるクオリティまで開発していく。
そんなことができるマイコンボードです。

自分が考える活用アイデア 


  1.   

技術ブログって何?(言葉の意味)

技術ブログとは、技術的なノウハウが具体的に書かれたブログのこと。具体的には「アプリケーションの開発手法」「コードの書き方や使い方」など技術の解説やノウハウなどが書かれているブログのこと!

技術ブログを読んで技術ブログの始め方はブログのサービス元を探さないといけない。ブログには有料ブログと無理ブログがあって有料ブログの方が自由度が高い。無料ブログはアカウント設定さえすれば直ぐに開始できるので手軽に始めるには無料ブログが便利。10個のメリットがあって知名度が上がる、収入に繋がる、技術力が上がる、教える喜びを知ることができる、同じ志の人と交流のきっかけが増える、会社の宣伝になる、紙の本を書くときのトレーニングになる、インターネットの世界に詳しくなる、新しい技術を宣伝しやすい、ブロックから収入が発生する。の10個のメリットがありました。この10個のメリットを見て技術ブログってこんな重要なんだって知りました!技術ブログを書くことによって技術力の発展力も上がると思うし知名度が上がるっていうのがらあるので楽しいと思います!だけどブログの書き方とかまだ全然よく分からないですけど慣れれば簡単に書けるのかな?と思います!自分はブログとか書いたことなくてブログっていわゆるツイッターみたいなつぶやきみたいな感じだと思いました!技術ブログをやるにあたってみんなに教えて喜んでもらえるようなブログを作れたらな〜と思います。

後期の意気込み

後期は前期の授業でなかなか理解できないとか集中出来てないとかがいっぱいあったのでそこをしっかり授業を聞いていきたいと思います!!あと、サークルは入ろうか迷ってます!サークルって何があるのかな?とかがあって分からないのですが僕は今までテニスやっていたので入ってみたいと思います!他にも色んなものがあるならやってみたいです!